パワーストーンの組み合わせ

パワーストーンの組み合わせについて時々質問をいただきます。
この石とこの石は相性が悪いでしょうか?
というようなものです*^-^*
この相性が悪いというのは、皆さんとても悪いことを想像してしまうようですね(;^_^A
相性が悪いから不吉なことが起こるとか、相性が悪いから願いが叶わないとか…(・Θ・;)
パワーストーン同士の相性が悪いというのはそういう意味ではないのでご安心ください=*^-^*=
相性が悪いというのは、情熱的なパワーの石と鎮静のパワーを一緒に組むとプラスマイナスでお互いの石のパワーが0になってしまうんじゃないの?という考え方のことです。
例えば情熱のパワーを持つインカローズと感情を抑えるオニキスの組み合わせですね。
これらを組み合わせてはいけないのでしょうか?(・_・?)
いいえ、パワーストーンはそんなに単純なものではありません。
情熱のインカローズが心に前向きなパワーを与えることに関して、オニキスはそのパワーを打ち消すと思いますか?(;゚∇゚)
情熱のエネルギーの種類は違えどオニキスだって、意思を強くさせ目的を達成させるコツコツとした似た方向性のパワーを持っています。
オニキスが誘惑に惑わされないように持つ人の感情の高ぶりを抑えているのに、インカローズが「ヒャッホ~♪♪お誘いだぁ!」と有頂天にその誘いに乗らせるほど単純で軽い勢いの石だと思いますか?(;゚∇゚)
インカローズはとても繊細でデリケートなストーンです*^-^*
心に傷を負った人を愛情で包み優しく癒してくれるお石です。
静かに傷を癒しつつ、前向きな力強いエネルギーを持ち主に与えてくれるそんな情熱的なパワーを持つストーンです。
オニキスの静かな鎮静のパワーを無神経に打ち消してしまうようなストーンではありません。
それぞれのお石が一番得意とする場面で活躍し、それ以外のお石がサポート役にまわります。
それが複数のお石で組んであるブレスレットの醍醐味ですね!
たくさんの相乗効果も生まれ、たくさんのサポート側にまわってくれる石もいて、チームワークで幅広くサポートできる。
単体でのブレスレットもいいですが、複数のお石で構成された幅広いパワーを持つブレスレットを相性など心配せずに、そこから生まれるたくさんの相乗効果を楽しみに身に着けていただければと思います。
たくさんのものを混ぜると言えば、最近話題の『まつざきしげるいろ』。
黄色と朱色と緑と白が混ぜられているようですね。
パワーストーンで言うとレッドタイガーアイみたいな色でしょうか?
レッドタイガーアイのパワーもなかなか情熱的なパワー!
・理想を現実に ・運命の相手を引き寄せる ・仕事運、金運上昇 ・やる気と情熱をもたらす ・人間関係を円満に ・入ってきたお金を逃がさない
これから、レッドタイガーアイを見ると『まつざきしげるいろ』を思い出してしまいそう(^▽^;)