GW(*^-^)
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか*^-^*
私は地元に帰って高校時代の部活の友達とお茶したり楽しく過ごしてきました(=^▽^=)
一番苦しかった高校の部活時代を一緒に過ごした友達がいて、その大変だった思い出を共有できるっていいもんだなぁと改めて気づきました。
昔の部活は大変でしたぁ(T_T)
朝は部室に登校し、お茶を沸かし、掃除をして先輩が登校してきたら、走って先輩のところにお出迎えに行き、先輩の持っているカバンや荷物をお持ちして部室まで運び、先輩が部室に入って来られたらお茶をお出しする(;^_^A
まるで相撲部屋ですね(笑)
授業が終わったら、とにかく最速で部室に走って行き、道具を出したり着替えたりしなければいけないんだけど、前を歩いている先輩を追い越してはいけない(>_<)
だけど、一番に部室に行かなければならない(>_<)
なんだこの矛盾(-。- )
自分の授業が先輩よりも長引くときだってある(>_<。)
先輩を追い越さなければ先に部室にたどり着けないので、挨拶をしてお辞儀をして追い越すことを大変失礼します!とお詫びをして走って行く!≡≡≡ヘ(*--)ノ
先輩の虫の居所が悪ければ先輩を追い越して走って行ったことを1時間正座のままミーティングで延々怒られる(ノ△・。)
だって授業が長引いたんだもん(T_T)
追い越さずに先輩よりも後に部室についたらもっと怒るんでしょ?(-。-;)
先輩も高校生だから言っていることももっともなようでとっても理不尽です(笑)
おかげで強くなりました!
ドラえもんでも出せないような素晴らしい道具を手に入れました♪
『ちくわの耳♪』
どんなに怒られようともどんなに長いミーティングをされようとも平気です!
ちくわの耳を持っているから。
右から入って全部左に抜ける(¬v¬)
すぐに抜けていくから傷つかない。落ち込まない(*^-゚)v
もちろん厳しい部活を通して得たものは『ちくわの耳』だけじゃありません*^-^*
色々な礼儀作法や気遣い心配りも学ばせていただきました。
今では考えられないような古い体質の上下関係だったけど自分の一生を変えてくれた大切な3年間でした。
GWは竹馬の友と、いやいや ちくわ友達と部活時代の大変な話に花を咲かせてきました~。
タイムスリップ楽しかった*^-^*
私は地元に帰って高校時代の部活の友達とお茶したり楽しく過ごしてきました(=^▽^=)
一番苦しかった高校の部活時代を一緒に過ごした友達がいて、その大変だった思い出を共有できるっていいもんだなぁと改めて気づきました。
昔の部活は大変でしたぁ(T_T)
朝は部室に登校し、お茶を沸かし、掃除をして先輩が登校してきたら、走って先輩のところにお出迎えに行き、先輩の持っているカバンや荷物をお持ちして部室まで運び、先輩が部室に入って来られたらお茶をお出しする(;^_^A
まるで相撲部屋ですね(笑)
授業が終わったら、とにかく最速で部室に走って行き、道具を出したり着替えたりしなければいけないんだけど、前を歩いている先輩を追い越してはいけない(>_<)
だけど、一番に部室に行かなければならない(>_<)
なんだこの矛盾(-。- )
自分の授業が先輩よりも長引くときだってある(>_<。)
先輩を追い越さなければ先に部室にたどり着けないので、挨拶をしてお辞儀をして追い越すことを大変失礼します!とお詫びをして走って行く!≡≡≡ヘ(*--)ノ
先輩の虫の居所が悪ければ先輩を追い越して走って行ったことを1時間正座のままミーティングで延々怒られる(ノ△・。)
だって授業が長引いたんだもん(T_T)
追い越さずに先輩よりも後に部室についたらもっと怒るんでしょ?(-。-;)
先輩も高校生だから言っていることももっともなようでとっても理不尽です(笑)
おかげで強くなりました!
ドラえもんでも出せないような素晴らしい道具を手に入れました♪
『ちくわの耳♪』
どんなに怒られようともどんなに長いミーティングをされようとも平気です!
ちくわの耳を持っているから。
右から入って全部左に抜ける(¬v¬)
すぐに抜けていくから傷つかない。落ち込まない(*^-゚)v
もちろん厳しい部活を通して得たものは『ちくわの耳』だけじゃありません*^-^*
色々な礼儀作法や気遣い心配りも学ばせていただきました。
今では考えられないような古い体質の上下関係だったけど自分の一生を変えてくれた大切な3年間でした。
GWは竹馬の友と、いやいや ちくわ友達と部活時代の大変な話に花を咲かせてきました~。
タイムスリップ楽しかった*^-^*