できること
あんなに大きな地震が起こっても名古屋はいつもと何も変わらない日々…
「こんなに普通に生活していて良いのでしょうか…いつも自分自身が不謹慎なことをしてしまっているのではないかという気持ちになってしまう。」と他の地域に住んでいらっしゃるお客様からも同じ気持ちのメールをいただきました。
そうなんです。。。
私自身もこんなときに自分の身を飾るものを売るという仕事をしていても良いのだろうか?
直接被災地の方のためになるような看護の仕事ができたなら…
と考えることもありました。
プロ野球の選手やサッカー選手の方でさえ、こんなときにプレーをしていて良いのだろうかと悩まれているのですから皆同じ気持ちですよね。
でも、お客様から一通のメールをいただいてそんな気持ちも吹っ飛びました。
そのメールを下さったお客様も被災地の方を直接支えることには直接関わりのないお仕事で…とおっしゃっていました。
直接被災地の方のためになるお仕事でなくても、今は日本の経済をストップさせないことが大切なんだ!と気づかせていただきました。
「できることから」地震が起こってから色々なところで目にする耳にするようになった言葉ですね。
「できること」は今まで募金と節電しか思い浮かばなかった。
でも、「できること」は他にもありました。
自分の仕事をしっかりと頑張り日本経済をストップさせないようにすることが今の私たちにできること。
私たちにできること、頑張りましょう!
「こんなに普通に生活していて良いのでしょうか…いつも自分自身が不謹慎なことをしてしまっているのではないかという気持ちになってしまう。」と他の地域に住んでいらっしゃるお客様からも同じ気持ちのメールをいただきました。
そうなんです。。。
私自身もこんなときに自分の身を飾るものを売るという仕事をしていても良いのだろうか?
直接被災地の方のためになるような看護の仕事ができたなら…
と考えることもありました。
プロ野球の選手やサッカー選手の方でさえ、こんなときにプレーをしていて良いのだろうかと悩まれているのですから皆同じ気持ちですよね。
でも、お客様から一通のメールをいただいてそんな気持ちも吹っ飛びました。
そのメールを下さったお客様も被災地の方を直接支えることには直接関わりのないお仕事で…とおっしゃっていました。
直接被災地の方のためになるお仕事でなくても、今は日本の経済をストップさせないことが大切なんだ!と気づかせていただきました。
「できることから」地震が起こってから色々なところで目にする耳にするようになった言葉ですね。
「できること」は今まで募金と節電しか思い浮かばなかった。
でも、「できること」は他にもありました。
自分の仕事をしっかりと頑張り日本経済をストップさせないようにすることが今の私たちにできること。
私たちにできること、頑張りましょう!